つわり、つらいですね。
吐きづわりに食べづわり、臭いづわりと、つわりにもいろいろありますが、みんなそれぞれつらいですよね。
赤ちゃんができてうれしいはずなのに、つわりがつらくて絶望する日々。
いつまで続くんでしょう。実は検索しても無駄に終わる人も中にはいるんです。
この記事をぱっと流し見
つわりは平均していつまで続くのか
周りに聞いてみると、ほとんどの人が安定期に入るとつわりが終わっています。
5ヶ月から6ヶ月くらいですね。
始まるのは3ヶ月くらいから。
この3ヶ月から6ヶ月って安定期にも入ってないから周りに妊娠の報告もできなくて、でも気持ち悪くって、気持ち的にも厄介な時期なんですよね。
誰にも理解してもらえない感じが。
でも、早い人は1ヶ月くらいで楽になってしまうものみたいです。
ただ、そんな人ばっかりじゃないんです。
分娩台の上でも気持ち悪かった
私、妊娠3週目からつわりが始まるタイプです。妊娠検査薬いらずです。
そして、つわりが終わらない。
毎日毎日「つわり いつまで」「○○週 つわり 終わった」などで検索していました。
それを見ては「来週こそは終わるかも」なんて思っていたのですが、終わりませんでした。
上の子の時には、一回終わったような気がしたものの、一週間ほどでまたつわりが再開しました。
どちらかというとお腹が大きくなってきたことによる圧迫って感じでしたが。
下の子の時には本当に終わりませんでした。分娩台の上でも「気持ち悪い。吐きそう」って思ってました。つらかった……。
私だけかなぁと思ったら、知り合いに何人かいました。最後の最後までつわりが残った人。
「安定期に入ったらつわりも終わって動けるようになる」
「マタニティライフを楽しもう!」
無理だ!! って思って過ごしていました。
そういう人も中にはいるんです。
「何週目? ああ、じゃあつわりも終わっていま楽だね」って言われるのがまたしんどかったです。
終わらないつわりはありません
そうは言っても、終わらないつわりってありません。
産めば終わります。
たとえ産むまで続いたとしても、産めば治ります。
私と同じように最後まで続く人はゆううつな日々を過ごしているかもしれませんが、産めばすっきりしますし、産まれてきた子は本当にかわいいし、つらかった妊娠期間のことも忘れてしまいます。
つわりがあるのは赤ちゃんが元気な証拠。
よく言われますよね。
本当につらいときには「んなこと言われたって苦しいもんは苦しいんじゃ!!」って思うんですが、産むまで続くとなるとそうでも思ってないとやってられません。
でも、あまりにもひどかったら主治医に話してみてくださいね。私は「そんなわけない」って言われて悲しい思いをしましたが、吐き気止めをくれる病院もありますよ。