こどもちゃれんじ10月号が届きました!
今月号は郵便受けに入らなかったようで、郵便受けの上にポンっと置かれていました。おかげでむすめはお出かけから帰ってすぐに見つけて大喜びです。
でも、今月号はエデュトイは特にないはず……なんでこんなに大きい包みなんでしょうか。
セット内容
- 絵本
- おしゃべりせんたくごっこ
- 保護者向け情報誌
- ビオレu泡ハンドソープ
なんと今月号には『ビオレu泡ハンドソープ』がついていました!
しまじろうパッケージのかわいい泡ハンドソープです。うちはちょうど家で使っているのも『ビオレu泡ハンドソープ』で、コストコで大容量の詰め替えを買ってきたところだったので、ちょうどよかったです。
アンケートに答えると抽選で100名に図書カード500円分が当たるそうです。
今月はお知らせ冊子が充実。「年少さん準備情報冊子」「今ドキこどもの英語事情(こどもちゃれんじEnglish紹介)」「通信販売すっくカタログ」の3冊です。
「年少さん準備情報冊子」では幼稚園や保育園に通っている子たちが実際どの時間帯にちゃれんじを使っているのかインタビューが載っています。教材をいつ、どのくらい使っているのかのアンケートや、教材の収納方法も参考になりました。
「通信販売すっくカタログ」は靴も売っているため、足のサイズが測れるページがついているのが便利なんですよね。最近、靴がちょっときつそうかなって思っていたのですが、やっぱり足が大きくなっていました。すっくの靴も履きやすそうだから検討してみようかな。
DVD
- 言葉あそび「あきのおいしいたべもの①②」
- ダンス「いもほりダンス」
- 生活習慣「あわあわ手洗いでばいきんをやっつけよう」
- 手遊び「どんぐりひろい」
- エデュトイ「おしゃべりせんたくごっこ」
- おはなし「らびちゃんのせんたく」
- おしらせ
- えいご(ダンス、ボキャブラリー)
今月のテーマは「秋」。
野菜の収穫を楽しんだり、野菜を洗ってBBQをしたり。野菜が土から出てくること、焼くと色が変わることを映像を通して学んだあと、絵本で確認をします。
ダンスも芋を掘るポーズで全身運動。スクワットの動きがあるので一緒にやっているとママのシェイプアップにもよさそう。
もう一つのテーマは「衛生」。
ばいきんで汚れた手や洋服を手洗いや洗濯をして、ばいきんをやっつけます。手洗いは指の間までしっかりと洗うこと、汚れが残りやすいところはママが仕上げ洗いをすることまで教えてくれます。
むすめが気に入っているのが「ばいきーんチェック!」。ばいきんが残っていないか確認する動作です。前回も「おなかチェック!」って食べた物がおなかの中で元気モリモリになっているのか確認をする動作があって、むすめはこちらも大好き。
ばいきんチェックをして「まだばいきん残っているみたいだよ、大変!」と言うと、もう一度きっちり洗います。効果抜群。こういったところがやっぱりちゃれんじはうまいなぁって思います。
絵本
- ことば遊び「やさいをほろう!」
- 生活習慣「あわあわてあらいでバイキンをやっつけよう!」
- おはなし「らびちゃんのせんたく」
- 社会性「ごめんねしたらなかなおり」
今月号は仕掛けがいっぱい。
さつまいもやじゃがいもを引っ張って収穫したり、水道で洗って泥を落としたり、
じゅーじゅー野菜を焼いたり。カードは裏返すと焼けた絵になっていて、実際にヘラでひっくり返して楽しむことができます。
食べ物カードは大きさや数がいろいろあるので、次のページで実際にしまじろうとパパが食べる時に「パパには大きいのをあげよう」など声がけをすることで知育あそびもできます。
最近ごっこ遊びが大好きなむすめは「パパはえびが好きだから、えびあげるね!」「ピーマンきらーい!」など楽しそうにお話ししてました。ピーマン嫌いは聞き捨てなりませんが……。
手が汚れてばいきんだらけなのも、わかりやすくイラストになっています。正しい手洗いの方法が絵本にも保護者向け情報誌にも載っているので、親子で一緒に確認できます。
おはなしはオリジナルの「らびちゃんのせんたく」。うさぎのらびちゃんの洗濯物が風で飛んで行ってしまい、探すお話。なぜか飛んできた服や帽子をリスやクマが着ていて、絵探しができます。
「かわいいシャツがそらからふってきたのできちゃった」
嘘だろ。
夫はさらに「しかも干したばっかりだから濡れてるんだぞ……」と。本当だ……真面目に考えちゃいけません。
社会性は「ごめんなさい」を言えるようになるお話。
2~3歳の子どもって遊んでいると夢中になってお友だちとぶつかってしまうことってありますよね。イヤイヤ期だし、わざとぶつかったわけではないので、なかなか「ごめんなさい」が言えなくないですか?
しまじろうとみみりんがお互い「ごめんなさい」を言って仲直りをしている様子を見て、子どもも自然と「ごめんなさい」を言えるようにしています。
「お互いに」って言うのは、相手もいることなので外で実際にできるか難しいところではありますが、まずは家庭でママと練習してみるといいですね。
今月号はシールがなかったのでむすめは残念がっていましたが、しかけもあって充実の内容でした。
おしゃべりせんたくごっこ
なんで洗濯ごっこなのかなぁと思っていのですが、「はなちゃんおせわシリーズ」のひとつだそうです。
ミルクで汚れてしまったはなちゃんのお洋服をしまじろうがお洗濯してあげます。
はなちゃんのお洋服がいっぱい!
着せ替えごっこを楽しむことができます。
色や種類がいろいろあるので、「赤のお洋服をお洗濯しよう」「靴下はどこに履かせればいいのかな」など、ただのごっこ遊びではなく、知育遊びもできるようになっています。
洗濯は「ふつう」「しっかり」「せんたく/かんそう」の3つのモードがあります。ばいきんチェックをして残っていたら「しっかり」モードで洗い、雨の日には外で干せないから乾燥モードを使う感じですかね。
はてなんだくんも使えます。洗濯機のボタンとしまじろう、はなちゃん、表紙部分をタッチすると音が鳴ります。裏表紙に音量調節ボタンもついています。
パーツが細かいうえに収納するものは何もついていないので失くしそうなのが難点ですが、むすめはかなりはまったみたいで、着せかえては洗って干してをずっと繰り返していました。
せんたくごっこをして思い出したらしく、久しぶりに「はなちゃんパペット」とお世話セットを引っ張り出してきて遊ぶようにもなりました。こうやって以前のおもちゃを使ってくれるのは嬉しいですね。
保護者向け情報誌
- 特集 手洗い習慣のススメ!
- いっしょにあそぼ!
- 自分でできた! を応援するひと言 寝かしつけ
- みんなどうしてる? 好き嫌い
- 入園準備カウントダウン企画1 どう関わる?3・4歳の成長
- しまじろう商品、通信販売、こどもちゃれんじEnglish、紹介制度、しまじろうクラブの案内
いよいよ「入園準備カウントダウン企画」なるページが出てきました! 小さかったむすめももうすぐ幼稚園に入園するんだってのを実感しますね……たのもしいけどさみしい。
まだまだ子離れができなくて心の準備がなかなかできない私。参考にして徐々に幼稚園に向けて動き出していきたいと思います!
[blogcard url=”https://mino-link.com/kindergarten-preparation”]
まとめ
今月号は派手なエデュトイがあったわけでもないものの、ひとつひとつが充実していた感じがして大満足でした!
来月号はアートブックではさみを使うそうで、初めてのはさみを用意しないといけません。どんなはさみにしようか……ちゃれんじの通信販売で買ってみようか……ちょっと迷っています。
ほかに疑問点や何か聞きたいことなどありましたら、コメントや問い合わせフォームからお気軽にどうぞ☆
しまじろうと一緒に豊かな体験を<こどもちゃれんじ>