イベント・行事・遊び PR

運動会にはどんなお弁当箱を持っていく? 種類や大きさに迷ったときのまとめ。

運動会のお弁当
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

運動会の楽しみのひとつ、お弁当。

子供たちは大喜びですが、ママにとっては悩みの種ですよね。

  • どんなお弁当箱がいいのか
  • どのくらいの大きさが必要なのか
  • お弁当箱はどこで買えばいいのか
  • 何を詰めればいいのか

年少さんの運動会を体験して、わかったことをまとめました。

運動会のお弁当箱はランチボックスタイプ

参加する人数にもよりますが、メジャーなのは3段のランチボックスです。

周りを見回してみても、祖父母の分も合わせて3段くらいの家庭が多かったです。

わが家の場合

  • 2段ランチボックス
  • タッパー×3つ
運動会のランチボックス

タッパーには、足りなかったとき用のおかず、パスタサラダ、フルーツを入れました。

ちなみに

うちは義両親の分の弁当も作る代わりに、フルーツのみ持ってきてもらうよう頼みました。お弁当作りの分担によっても量は変わってきますね。

足りなかったとき用のおかずもすべて食べたので、来年は3段のランチボックスを買おうと思っています。

家族だけで使うときのために2段でも使用可能で、食べ終わった後に重ねて収納できるタイプが楽そう。

重箱タイプもありますが、留め具がなく、風呂敷などで包まなければならないのが難点。正月におせちを作るなら兼用してもいいですね。

冷たいものは別にしておくと便利

運動会の時期はめちゃくちゃ暑いこともあります。

冷たいものや傷みやすいおかずは保冷剤でしっかり冷やしておきたいもの。

逆に冷凍食品で自然解凍できるものは、保冷剤で冷やしすぎてしまうと解凍されなくて困ります。

フルーツやサラダなど、冷やしておきたいおかずはタッパーなどに入れて、別にしておいたほうがいいです。

運動会用のランチボックスはどこで買えるの?

運動会用の2段、3段になったランチボックスは、やはり行事物なので普通のお弁当箱と比べると売っているお店が少ない印象です。

ネットで買うのが一番ですが、購入する日によっては間に合いませんよね。

私は重箱を断捨離してしまっていたのを忘れていて、前日に慌てて買いに行きました。

イオンのようなショッピングセンターであっても、小さな店舗だと置いていません。雑貨屋に置いてあることもありますが、小さい割に高い……。

ホームセンターに行くと意外と安くて手頃なものがあります。

うちはカインズホームで買いました。2段でトレイ付き980円。安いですよね。

ちょっと小ぶりですが、冷たいものを別にするなどして工夫すれば十分使えます。

「定番のおかずで彩りよく」が一番

お弁当箱を選んだら、次は肝心の中身。

どのママに聞いても、定番のおかずを持ってきている感じでした。

お弁当定番おかず

  • おにぎり
  • いなり
  • 卵焼き
  • 唐揚げ
  • ポテト
  • 枝豆
  • とうもろこし
  • 彩り野菜(トマトやブロッコリー)
  • フルーツ

インスタなどではキャラ弁が目立ちますが、実際はあまりいません。というかあまりほかの人のお弁当は気にしませんので、自分に余裕があれば作ってもいいかもねーくらい。

運動会の朝はいつも以上に忙しいですし、普段食べ慣れているもののほうがモリモリ食べられそうな気がします。

お菓子はお弁当に含まれますか?

運動会は園内行事なので、基本的にはお菓子の持ち込みは不可になっている幼稚園が多いです。

ただ、幼稚園や保育園によってはとくに禁止されておらず、お弁当の時間に交換会が始まることもあります。

事前に情報をゲットしておくと安心ですが、よくわからなければ、小分けのお菓子をこっそり持っていきましょう。

様子を見て、交換会が始まれば出す、なさそうなら出さずに持って変えればOKです。

よく見かけるお菓子

  • ゼリー
  • グミ
  • パイの実
  • じゃがりこ
  • 源氏パイ
  • ラムネ

みんなで交換っこをしていると、やっぱりお菓子の種類はかぶります。

でも、「お菓子を配る」「交換する」という作業自体が子供は楽しい様子。かぶりは気にせずに持っていっていいですよ。

運動会のお弁当は雰囲気でおいしい

ドタバタと用意した運動会のお弁当ですが、幼稚園で家族と一緒にワイワイ食べるという雰囲気だけでかなりおいしかったです。

家族もみんな、普段は食べない野菜までガツガツと食べてくれました。

地味弁で恥ずかしいという思いもあったのですが、運動会は家族みんないるせいか、友だち同士でワイワイという感じもなく、他人のお弁当も気になりませんでした。

お弁当作りは大仕事ですが、そこまで気合を入れなくても大丈夫。ママの頑張りは伝わります。

お弁当で力を使い果たしてしまって肝心の応援のときにはぐったり……なんてことにならないためにも、そこそこ手を抜いて運動会を楽しみたいですね。

ABOUT ME
葉桜 ふみ
5歳娘、3歳息子のママ。静岡県の西のほうに住んでます。 元塾講師(小中学生中心 / 全教科担当 / 9年) 自分の体験をもとにした妊娠・出産・子育て情報を発信しています。
幼児食に悩むママは作る負担を減らそう!

幼児食宅配mogumoなら栄養満点、手作り感のある幼児食が初回1,980円でおためしできます。

手を抜きたくはないけれど、イヤイヤ期も始まって大変な幼児食期。

何かを食べさせるだけで満点です!

ご飯を作る手間だけでも頼って、少し楽になりませんか?