こどもちゃれんじ PR

こどもちゃれんじじゃんぷ(年長)の思考力特化コースと総合コースの違い徹底解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

年長さん向けこどもちゃれんじじゃんぷには思考力特化コースがあります。

エデュトイと呼ばれるおもちゃのつく方は総合コース。

違いはいったい何なんでしょうか? 身に付く力は違うのかな?

総合コースと思考力特化コースはそれぞれどんな子に合っているのでしょうか?

ふみ
ふみ
元塾講師の視点から違いを徹底検証してみました!

思考力特化コースと総合コースとの比較

受講費はどちらも同じ

毎月払い 2,336円

12月一括払い 23,328円(月々1,944円)

思考力特化コースにはエデュトイがつかない!

4月号で比較してみると

 思考力特化コース総合コース
学習教材キッズワーク(特化コース版)64Pキッズワーク44P
補助ワーク思考力ぐんぐんワーク

かんがえてはっけんえほん

かんがえてはっけんシアター(DVD)

保護者向け冊子教育情報&解答・解説おうちのかた向けガイド
エデュトイかきじゅんしらべるマスター

かきじゅんしらべるマスター

とけいマスター

4月号のみ

カタカナばっちりブック

じぶんのつくえシート

べんきょうどうぐボックス

カタカナばっちりブック

じぶんのつくえシート

べんきょうどうぐボックス

進級ガイド入学準備の本入学準備の本
進級お祝いやるきアップペンケースやるきアップペンケース
入会特典とけいスタートDVD
早期入会特典入学準備スタートワーク入学準備スタートワーク

※早期入会特典→4月8日までに入会

4月号のみは両方にエデュトイがついてきますが、思考力特化コースは基本的にエデュトイがつきません。

[st-minihukidashi fontawesome=”fa-hand-o-right” fontsize=”90″ fontweight=”bold” bgcolor=”#e94831″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]総合コースあり、思考力特化コースなし[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#e94831″ bordercolor=”” bgcolor=”#e9483161″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • エデュトイ
  • えほん
  • DVD

[/st-mybox]

[st-minihukidashi fontawesome=”fa-circle-o” fontsize=”90″ fontweight=”bold” bgcolor=”#2ea7e0″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]総合コースなし、思考力特化コースあり[/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#2ea7e0″ bordercolor=”” bgcolor=”#2ea7e061″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

  • 考える学びセット(5~12月号)
  • 添削課題(5・8・12月号)

[/st-mybox]

考える学びセットが実質エデュトイですね。

ただ総合コースのような本当におもちゃおもちゃした感じではなく、知育ゲームといった感じ。

  • タングラム・さんかくパズルゲーム
  • はんたいことばゲーム
  • ならべて4ゲーム
  • しまじろうのあつめてポン!ゲーム
  • どこかなビンゴゲーム
  • ハロウィンぶんづくりゲーム
  • はこのかずかぞえゲーム
  • あわせて10マジック

思考力を育てるためのゲームばかりです。

基本的にカードゲームやボードゲームが多いのでエデュトイのように場所を取って困るということはないでしょう。

学習できる内容の違い

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#e94831″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]総合コース[/st-minihukidashi]

  • 学習習慣
  • 図形
  • 時計
  • 社会性
  • ひらがな
  • カタカナ
  • 好奇心
  • 探求心
  • 生活習慣
  • 英語

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#2ea7e0″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]思考力特化コース[/st-minihukidashi]

  • 言語
  • 論理
  • 数量
  • 図形

学習習慣だけではなく、社会性やマナー・生活習慣まで身につけさせたいのが総合コース。

学習問題のみを実際に手を動かしながら考えることで思考力を養う、内容がより発展的なのが思考力特化コースです。

キッズワークは共通のように見えますが、ページ数が20ページも違います。

視点を変える、色々な答えを見つけるって考える力がつきそうですよね!

思考力は社会を生き抜く力!

ただ問題を解くだけでなく、考える力をつけるのはとても大切なこと。

論理的に物事をとらえ、自分の言葉で説明できるようになると、社会生活はかなり円滑に進められるようになるでしょう。

受験や就活、人間関係でもとても大事な力です。

私も塾講師時代に生徒たちを見ていて「もともとの考える力がある子は勉強内容がスッと頭に入るなぁ、自宅学習も効率的に行えるなぁ」と感じていました。

そういう子ってたとえば中3の夏まで部活に打ち込んでて、それまでの勉強時間が圧倒的に足りなくても盛り返してくるんですよね。

逆に考える力がないままの子は「教えた問題はできるんだけど、ちょっと数字が変わるとわからなくなってしまう」という子もいます。

そういった考える力は小学校高学年~中学生くらいでも差が出ますし、社会に出るとかなり違いとなって現れます。

ふみ
ふみ
自己肯定感を持って社会を生き抜く力にも直結してくると思っています!

「なんでだろう」「どうなっているんだろう」「どう伝えたらいいのだろう」という力は総合コースでもつけることはできます。

そこから一歩発展させて、少しむずかしい問題を解きながら身につけていきたいなら思考力特化コースです。

総合コースは学習への興味を持たせたい子へ

  • 夕飯の準備をしている間に少し学習を自分で進めておいてほしい
  • 帰ってきたら家事に大忙し、学習教室への送り迎えもちょっとむずかしいわという働きマンママ
  • 社会習慣やルール・マナーなど、お勉強以外も身につけさせたい

エデュトイやDVDを使うことで子ども一人でも学習が可能です。

ワーク自体もひらがなをなぞったり、間違い探しや迷路をやったりと自力でもなんとか解けそうな問題が多いです。

思考力特化コースは考える力をつけたい子へ

  • 子供と一緒に学習する時間がとれる
  • 親子での対話を大切にしながら学習したい
  • 論理的な考え、自分の言葉で説明する力を身につけたい

親子の対話が必要となってくるので、子ども一人では学習がむずかしいのが思考力特化コース。

問題はひらがなで書かれているので早い子は年長さんでも読めるとは思います。

ただ問題が読めることと理解できること、さらには解けることは違うんですよね……!

こどもちゃれんじじゃんぷの思考力特化コースを受講している方の話を聞くと、「は? そんなのむずかしくない? できるの!?」と思ってしまうような問題も出てきています。 

親子でゲームをやって進めていくような問題もありますね。

問題自体がむずかしいんので「わからないからやりたくない!」とやる気をなくすことのないように親のサポートは必要だと思います。

ママが声がけしやすいように保護者向け冊子もありますし、動画の解説サイトもありますよ。

4月25日までの入会で4月号のみ受講可能!

こどもちゃれんじは最短受講期間が2ヶ月

普段は4月号を取ったら、5月号も受講しないといけません。

でも今なら4月号のみの受講も可能です!

その場合は毎月払い扱いになります。

一括払いをしたけれど4月号で解約した場合は、4月分を毎月払いに直した差額が戻ってきます。

23,328円 – 2,336円 = 20,992円

コースの変更はいつでも可能なので、4月号と5月号を総合コース・思考力特化コース切り替えてお試しするのもアリかなぁと思います。

4月号ならべんきうスタートセットがもらえる!

総合コース・思考力特化コースどちらでももらえるスタートセット。

かなり魅力的です!

これだけでも4月号を受講する意味はあるかなぁと感じてしまいますね。

  • つくえシート
  • べんきょうどうぐボックス
  • かきじゅんしらべるマスター

未就学児だと自分の部屋を持っているという子は少なく、リビング学習をしているお子さんも多いのではないでしょうか。

うちもダイニングテーブルでやっています。

小学校入学後も自分の部屋は用意しますが、勉強はダイニングでやってもらおうかなぁと考えています。

そういったときに便利なのが「つくえシート」「べんきょうどうぐボックス」。

机の上に広げるだけで専用の勉強スペースになるので、すぐに学習が始められます。

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#F48FB1″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]色の選択も可能[/st-minihukidashi]

  • フレッシュブルー×しまじろう
  • ハッピーピンク×みみりん&にゃっきー
  • パワフルグリーン×とりっぴぃ

かきじゅんしらべるマスターも動画と音声で書き順や間違えやすいポイントがわかるエデュトイ。

テストで聞かれるからというだけでなく、正しい書き順を知るのはバランスよくきれいな字を書くためにも必要なことです。

あと、最近の子は年長さんで字を書ける子が多いんですが、書き順が合ってるかっていうと微妙です。

やっぱり形を真似るところから入ってるからですね。

そのまま小学校へ行くとひらがなの授業で「私ひらがな書けるもん!」と授業を聞かないうえに「書き順なんて合ってなくても書けるもん!」となってしまいます。

ひらがなへの興味が出てきた年少・年中からひらがなを書くことに夢中になる年長……このくらいの時期に「書き順」もぜひセットで覚えてもらいたいです。

まずは資料請求でこどもちゃれんじをじっくり確認しよう!

HPだけの情報よりもやっぱり資料請求で実際の教材をお試しした方がわかりやすくていいです。

パンフレットもしっかりしてますしね。

よくわからなかった情報もパンフレットを見るとピンとくるものもいくつか。

まずは資料請求をしてじっくり内容をチェックしてみましょう!

[st-minihukidashi fontawesome=”fa-file-text-o” fontsize=”90″ fontweight=”bold” bgcolor=”#FFC107″ color=”#fff” margin=”0 0 0 0″]今ならプレゼントもらえる![/st-minihukidashi]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]

今ならこどもちゃれんじの資料請求でプレゼントがもらえちゃいます!

ループ付きタオルかランチプレートを選べます!

[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ iconsize=”100″]

※2013年4月2日~2018年4月1日生まれ対象

※資料請求は一人1回まで。以前請求した人は対象外

※選べるプレゼント「ループつきタオル」「ランチプレート」は数量限定。一定数に達し次第お届け終了。

[/st-cmemo]

無料の資料請求でこんなプレゼントがもらえるなんていいなぁ……私が請求したときはこんなのなかった……! うらやましい。

資料請求するなら今ですよ!

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

[/st-mybox]

ABOUT ME
葉桜 ふみ
5歳娘、3歳息子のママ。静岡県の西のほうに住んでます。 元塾講師(小中学生中心 / 全教科担当 / 9年) 自分の体験をもとにした妊娠・出産・子育て情報を発信しています。
幼児食に悩むママは作る負担を減らそう!

幼児食宅配mogumoなら栄養満点、手作り感のある幼児食が初回1,980円でおためしできます。

手を抜きたくはないけれど、イヤイヤ期も始まって大変な幼児食期。

何かを食べさせるだけで満点です!

ご飯を作る手間だけでも頼って、少し楽になりませんか?