年長さん向けのこどもちゃれんじじゃんぷ4月号が届きました。
分厚いのでいつもの郵送ではなくクロネコヤマトの宅急便で。
早速開けて使ってみたところ、マイペースでのんびり屋さんの娘が変わりました!
こどもちゃれんじじゃんぷ4月号(2019年度版)徹底レビューします!!
こどもちゃれんじじゃんぷ4月号で身に付くこと
- ひらながのかきじゅんへの興味
- カタカナへの興味
- 空への興味
- 時間や時計への興味
- 年長さんとしての自覚
- 机で勉強をする意欲
こどもちゃれんじじゃんぷ4月号セット内容
- キッズワーク4月号
- 進級特典ペンケース
- かんがえてはっけんえほん4月号
- カタカナばっちりブック
- DVD
- かきじゅんしらべるマスター
- こどもちゃれんじじゃんぷ通信4月号
- べんきょうどうぐボックス
- じぶんのつくえシート
- 1年生準備パック4月号
- とけいマスター(4月25日までの入会特典)
- とけいスタートDVD(4月25日までの入会特典)
- 入学準備スタートワーク(4月8日までの入会特典)
- 受講ルールブック
もうなんかもりだくさんすぎてびっくりしました。
とくに先行申込だったので3つも教材が多かったんです。
うちはこどもちゃれんじぷちから受講しているんですけど、一番のボリュームじゃないですかね。
こどもちゃれんじじゃんぷ4月号DVD
DVDが3枚もついてきました……。
- 通常のDVD
- とけいスタートDVD
- かっこいい1ねんせいDVD
かっこいい1ねんせいDVDは「1年生準備パック」の項で紹介します。
こどもちゃれんじじゃんぷ4月号DVD(25分)
- ふしぎかんさつだいぼうけん そらのふしぎ
- どこからかく?「も」
- ことばうた はるのはな
- だってねんちょうさんだもん みだしなみ
- シュシュっとしゅうちゅうチャレンジラリー ひらながのかきじゅん
- やるきアップだいさくせん やりかけキャットにごようじん
- にっぽんのたくみ きる
- どこからかく?「や」
- エデュトイであそぼ じぶんでべんきょうスタートセット
- おしらせ
- コラショからのおしらせ
- えいご うた「The Alphabet Song」
- えいご いってみよう「What’s your name?/I’m~.」
- えいご アルファベット「ABC」
- おたのしみ しまじろうコンサート
- コラショTV おじいさんとコラショのであい
こどもちゃれんじじゃんぷのDVDは「かんがえてはっけんシアター」という名前。
絵本などで『かんがえてはっけんシアターをみてからよんでね』という注意書きがあることも。
私は最初「かんがえてはっけんシアターとは……」と迷ってしまいました……。
こどもちゃれんじは基本的にDVD → 絵本の順ですすめるとわかりやすいようにできています。
そらのしくみって教えるのむずかしいですよね。
地上、空、雲、宇宙……アニメではよく出てくるけれど、実際どんなものかイメージできない子は多いです。
- 雲には乗れない
- 宇宙では息ができない
そういう現実を知る時期なんだなぁと思いました。
身近な空への興味は理科(科学)への興味につながります。
毎日違う雲の形、時間で変わる空の色、虹や雨や雷の存在……そのひとつひとつに理由があるとわかれば、子どもは「じゃあこれは?」と次々と興味を示すようになります。
「わからないことがわかるようになる」
勉強が好きになる第一歩ですね。
こどもちゃんれじじゃんぷのDVDは実写とアニメのバランスもちょうどいい感じです。
- 具体的にわかりやすくしたいときは実写
- 子供のやる気をアップさせたいときはアニメ
やはり子どもを惹きつけたり、わかりやすいイメージを持たせるのはアニメですね。
DVDの最後の方にはつくえシート、べんきょうどうぐボックス、かきじゅんしらべるマスターを机に並べて勉強する様子も説明されているので「DVDを見終わったらこうやってワークをやろう」と思わせてくれます。
先行申込特典:とけいスタートDVD(20分)
- とけい ときはながれる
- とけいマスターいまなんじ? とけいにきょうみをもつ
- とけいマスターいまなんじ? とけいをみてこうどうする
- とけいマスターいまなんじ? とけいのよみかたをしる
- とけいマスターいまなんじ? じかんをまもる
- カタカナ カタカナプラネットのなかまたち
4月8日までに申込をするとエデュトイ「とけいマスター」がもらえます。
とけいマスターの使い方を子供向けにわかりやすくしてくれているDVDですね。
最初に「朝→昼→夜」という時の流れを映像で流し、時間という概念を無理なくイメージさせます。
- 時間通りに動かないと間に合わない
- 間に合うように時計を見て動く
- 時計の読み方を知る
という流れで「なんで時計の読み方を知らないといけないの?」という動機付けからしてくれています。
最後はなぜかカタカナコンテンツが入っています。
こどもちゃれんじじゃんぷ4月号絵本
- そらのふしぎをみつけにいこう!
- そらのしくみをみてみよう!
- そらカタログでなんどもかんさつ!
- やるきでもえてるねんちょうさん
- えっへん!ねんちょうさんのおべんきょう
- ことばとことばをがったいマシーン
- ちいさいこにやさしくできるよ
- めざせ!ばっちりみだしなみ
- あさのみだしなみばっちりへのみち
DVDと連動したコーナーあり、勉強のやり方を教えるコーナーあり、お話ありで盛りだくさんの内容でした。
とくに「いろいろそらカタログ」がよかったです。
いろいろな空の様子を写真付きで解説してくれています。
なぞりがきポスター
下のクイズの答えをなぞっていくとポスターが完成します。
「あ」から順番になぞるよりはクイズ方式で意味のある言葉をなぞった方が楽しくていいですよね。
こういった工夫はさすがだなぁと思います。
こどもちゃれんじじゃんぷキッズワーク
最初のページにある『できたボード』がすごいです!
エデュトイのかきじゅんしらべるマスターにはたからばこがついていて、できたボタンを3回押すと中からシールを取り出せるんです。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#F48FB1″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]問題解いたらできたボタンを押す[/st-minihukidashi]
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#F48FB1″ color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]3回で開く![/st-minihukidashi]
これを順番に貼っていく……この仕組みは子ども大好きですよねぇ。
ワークの内容は
- ひらがなの書き順、しりとり
- カタカナの読み
- 間違い探し、位置関係、迷路
- 文章の読み取り、条件整理
- 数量
- 平面図形
- 時計の読み方
難易度は年長4月だったらスラスラできそうなレベル。
うちの子どもはZ会をずっと受講していて、Z会よりは少し簡単な感じでした。
ワークの量は40ページ。
一日見開き1ページ、20日分なのでちょうどいいです。
- ひらがなや数字の勉強→40ページのワーク
- 生活習慣やマナー→DVDや絵本
でしっかり分かれているので、ワーク1つで生活習慣やマナーまで身に着けさせようとする教材と比べると割と分量は多いんだなぁという印象です。
先行申込特典:にゅうがくじゅんびスタートワーク
4月号の早期入会特典でついていたワーク。
ベースはキッズワークと同じで、より発展した内容です。
間違い探しの見つける数が5個から7個になるとか。
カタカナばっちりブック
カタカナめがねでカタカナを読みます。
正直「カタカナめがねで見る必要ある!?」と最初は思ったのですが、これもまたよくできてます。
こんな状態だったのが……
メガネをかけたら見える!!!!
楽しい!!!
何が書いてあるかわからなかった文字がカタカナめがねで見るとわかるようになる。
このワクワク感が大事みたいです。
娘も夢中でカタカナを探していました。
まだカタカナは読めないものも多いのですが、絵が横にあるのでちゃんと読めます。
かきじゅんしらべるマスターで自立学習ができる
年中さんのときにひらがな自体は少しずつ書けるようになっていた娘。
友だち同士で手紙を交換するのがはやっていて、意欲的に練習をしていました。
でもまだ「『ち』ってどうやって書くっけ?」「『な』ってどんな文字!?」と迷ってしまうこともあります。
正直、毎日毎日「ママ、ここに『ち』って書いて」など言われるのがとっても大変でした。
かきじゅんしらべるマスターは書き順を調べるためのものですが、最初のうちは「うろ覚えのひらがなを発見する」という用途で使うのもありだなぁと。
書き順はワークをやりながら追々やっていけますからね。
かきじゅんしらべるマスターのいいところは消音機能!
音が消せれば外でも使うことができますし、小学校へあがったときに「勉強してるのにエデュトイがうるさい」って嫌だなぁって思っていたので。
あと宝箱にシールが入っていることですね。
自分でシールを入れておくこともできますし、いい仕組みだなぁと思います。
おはじき?がついていて、数の勉強もできます。
1年生準備パック
ちゃれんじ1年生の宣伝パックです!
とくに学習教材は入っていませんでした。
かっこいい1年生DVD(約40分)
- ドラゴン☆ハート
- ひみつのエレベーター
- チャレンジ1ねんせいのごしょうかい
- ワレワレは1ねんせいだ
- たいせつなともだち~しんゆうver~
- たいせつなともだち~ありがとう ようちえん~
- キラリキラリ
ちゃれんじ1ねんせい講座の先取りDVD。
どんな教材が届くようになるのかの紹介ですね。学習内容はないです。
1ねんせいじゅんびスタートボックスは7月末から先に届けてもらえるそうで、DVDを見ると「あー、欲しいなぁ」とうっかり思ってしまいそうな感じ。
まだ続けるか迷っている場合、子どもに見せると危険です。
うちはすでに気分が1年生になってしまいました……まだ年長にすらなってない春休み……。
4月号限定:じぶんのつくえシート&べんきょうどうぐボックス
3種類から選べるつくえシート&べんきょうどうぐボックスです。
娘はとりっぴぃをチョイス!
キッズワークがちょうど置ける大きさです。
べんきょうどうぐボックスもセットになっていて、とりっぴぃ。
かきじゅんしらべるマスターまで収納できるとは思いませんでした。すごい。
しらべるマスターの上部分に鉛筆と消しゴムが置けます。
これがあるだけでも4月号を受講したかいがあったかなぁという感じ。
ほかの勉強でも使えますからねー。
4月号限定:進級お祝いやる気アップペンケース
めちゃくちゃかわいいです。
割と大きくて、8cm × 20cm × 6cmくらいですね。
娘は紹介特典の色鉛筆を入れていました。
こどもちゃれんじじゃんぷ4月号保護者向け情報誌
普段の情報誌とは違い、年間ラインナップの紹介のみ。
特別誌『今読んでほしい入学準備の本 保存版』がメインです。
- 園生活と小学校生活の違い
- タイプ別うちの子、このままで小学校でやっていけるの?
- 小学校入学までの道
- 入学準備成功失敗体験談
- 入学準備成功のコツと失敗しないポイント
- 年長さんってどんな1年?
- 入学までにできること
- こどもちゃれんじじゃんぷ1年間の紹介
- 入学準備1年間やることはやわかりポスター
- 集中できる机と椅子の選び方
- 失敗しないランドセルの選び方
- ポイントをチェック!就学児検診
- ポイントをチェック!入学説明会
- 小1ファミリーからのメッセージ
情報部分は33ページ。この中にぎゅぎゅっと知りたい情報がつまっていました。
年長さんの1年間は小学校に向けて準備することがたくさん。
持ち物などはぶっちゃけ直前でもどうにかなりますが、本人の生活習慣は徐々につけていかないといけないんですよね。
年長さんならではの貴重な体験もたくさんさせてあげたい。
幼稚園児らしいこと、年長さんらしいこと。
先行申込特典:とけいマスターで時間通りに動けるように!
娘がめちゃくちゃはまってしまったとけいマスター!
[st-cmemo fontawesome=”fa-lightbulb-o” iconcolor=”#FFA726″ bgcolor=”#FFF3E0″ color=”#000000″ iconsize=”100″]元々、年中さんのこどもちゃれんじすてっぷでもらえるエデュトイ。4月8日までにこどもちゃれんじじゃんぷを申し込むと早期申込特典としてもらえます![/st-cmemo]
時計の針を合わせて「なんじボタン」を押すと「○じ!」と音声で教えてくれます。
窓の部分にはしまじろうがその時間に何をしているかイラストが。
しまじろうのタイムスケジュールは年長さんの理想タイムになっているので「あ、しまじろうは○○してるね。娘ちゃんもそうしよう」と声がけできます。
「?」はクイズボタン。
クイズにあわせて針を動かして時計の勉強をします。
娘によかったのはタイマー機能!!
5分まで1分刻みのタイマーがついているんです。
マイペースで支度するのにとても時間がかかる娘。
自分でタイマーを合わせて「お着替え5分でする!!」とがんばっていましたよ!
こどもちゃれんじじゃんぷ4月号は受講の価値あり!!
実は幼稚園に入園してからZ会に浮気をしていた我が家。
1か月お試しのつもりでしたが、このまま出戻りしようかなぁと考えているほどです。
やはり子どもを惹きつける、やる気にさせる魅力がこどもちゃれんじはすごいと思います。
どんなに教材自体がよくても、子どもがやる気にならないと意味がないですからね。
今はしっかり勉強内容を頭に入れるよりも、物事への興味が大事な時期。
こどもちゃれんじは年長さんの考える力の基礎をつけるのにとてもいい教材だと感じました。
気になった方はまず資料請求をしてみてください。体験版のDVDや実物大のエデュトイの紙模型、年間ラインナップの冊子などがもらえますよ。