離乳食初期は裏ごしをするってレシピに書いてあるけれど……裏ごしとすりつぶしってどう違うんだろう……?
おかゆやかぼちゃなどは裏ごししやすそうですが、しらすやブロッコリーなどはちょっとむずかしいですよね。
繊維が残ったり、しらすなんか網目につまって残っちゃったりして。
離乳食の裏ごしとすりつぶしの違い、裏ごしが大変なときの対処法をまとめました。
離乳食の裏ごしとすりつぶしの違い
裏ごし
裏ごし器や茶こしなどを使って食べ物を漉す(こす)ことです。
細かい網目を食べ物が通ってくるので、とってもなめらかな舌触りになります。
離乳食以外だとスイートポテトやマッシュポテトを作るときにしますね。
すりつぶし
すり鉢などでごりごりとつぶしたもの。
結構がんばってつぶしても、ちょっと粒が残ったり、繊維は確実に残ります。
おっぱいやミルク以外のものを始めて食べる赤ちゃんにはちょっと舌触りが気になる感じです。
裏ごしを必要な食材としない食材
- ヨーグルト
- 豆腐
- ジャガイモ
- かぼちゃ
- サツマイモ
裏ごししなくても舌触りがなめらかだったり、簡単につぶせたりするものは裏ごししなくても大丈夫です。
離乳食の簡単な裏ごし方法
- 平らな場所でぬらした布巾を置く
- 裏ごし器をセットする
- スプーンやへらでこす
裏ごし器は離乳食の食器をセットで買うとついてくることがあります。
うちはこの離乳食セットを買いました。裏ごし、すり鉢、おろし金がついてます。
こちらのセットの方が裏ごしはしやすそう。
茶こしや粉ふるいでも代用できます。目が細かいものがあればザルでも。
ダイソーなどの100均でも手に入ります。
裏ごしで使うスプーンはどんなものでもいいのですが、市の保健師さんには金属じゃない方がいいと言われました。
金属の裏ごし器に金属のスプーンをあてると味にちょっと違いが出るんだとか……。
裏ごしを楽にするコツ
- あたたかいうちに漉す
- 一度にやらず少量ずつ漉す
- 先に少しすり鉢でつぶしておく
- 茹でる前にすりおろしておく
裏ごしをするときには食べ物があたたかいうちにした方が漉しやすいです。
面倒なので一度にたくさんやりたくなるのですが、少しずつ漉していった方が力が入りやすくていいですよ。
裏ごしする前に少しすり鉢ですりつぶしておくと粒が小さくなってやりやすくなる食材もあります。ブロッコリーなんかは先につぶしておいた方が楽ですね。
にんじんやだいこんなど裏ごしが大変なものは先にすりおろしたものを茹でると繊維が残りにくくすぐ漉せます。
かたまりで茹でた方が甘みが出ておいしいんですけどね。
裏ごしがしづらい食材は冷凍しておろす!
裏ごしは必要なんだけど、どうにも難しい食材があります。
それは……葉物!
裏ごしができない食材は無理せず、離乳食が進んでからトライでもよいです。
あとは茹でた状態で冷凍しておき、使う分だけすりおろすと楽ちん。
すりおろすときに使わない部分を触らないように気をつけましょう。
面倒な裏ごしもブレンダーがあれば必要ない!
離乳食の裏ごしは本当に面倒。
初めてのことで衛生面とか栄養面とかすっごく気を使って、お腹を空かせた赤ちゃんを待たせた状態で裏ごし漉しこしするのは大変です。
ブレンダーで数秒くらいガーッとやるだけでなめらかな状態になります。
私も最初は一生懸命、裏ごしをしていたのですが、ブレンダーを使ってからはもう手放せなくなっちゃいまいました。
おかゆのときは少し粒が残っているような気がしますし、野菜は繊維が残ります。
私は離乳食初期にはブレンダーをかけたあとに軽く裏ごしをしてました。
最初から裏ごしをするわけではないので、それほど手間ではなかったですよ。
デメリットはうるさいことですね。
赤ちゃんの寝ている間にまとめて離乳食を作っておきたいママには不向きです。
離乳食にはフードプロセッサーとブレンダー(ミキサー)のどっちの方が便利かは別の記事にまとめたので参考にしてみてください。
離乳食の裏ごしはいつまで必要?
- 裏ごしをした食べ物がスムーズに食べられる
- 少し粒の残ったもので下痢をしない
目安は離乳食を始めて1か月くらいです。
ただ離乳食の進み具合は赤ちゃんによって違います。
離乳食初期は
- 裏ごししたものを食べられる
- なめらかにすりつぶす
- 少し粒を残してみる
という段階を経て、少しずつおっぱいやミルク以外のもの、液体ではないものが口の中に入ることに慣れていきます。
1か月もたたずに次のステップに行ける子もいれば、なかなか次のステップに行かない子もいます。
ちょっと慣れるのが遅いからといって、その後の成長に影響はしません。
離乳食の食べ方と3歳以上になったときの食べ方って全然違います。
最初は抵抗なく食べていたのに今は好き嫌いが多いという子もいれば、全然食べてくれなくて悩んでいたのに今はおかわりまでするなんて子もいます。
離乳食の初期は裏ごし→すりつぶしの順番で
離乳食初期は裏ごしをしてなめらかにしておくとスムーズに進められます。
食材や赤ちゃんの様子によっては裏ごししなくても食べられることもあります。
赤ちゃんの様子を見ながら少しずつ進めていきましょう。
10倍粥の作り方についてまとめた記事もよければどうぞ。