母乳育児・ミルク育児 PR

断乳・卒乳は夜間断乳から! 寝かしつけは抱っこやおしゃぶりに頼らずにやってみよう。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

1歳にして息子の断乳をすることにしました!

ただ問題は寝かしつけが必ずおっぱいだったこと。

おっぱいなしで寝てくれるのかな……娘のときにはおっぱいが張って痛いのにめちゃくちゃ暴れてしんどかった……。

ふみ

思い切って夜間断乳してみたら、めちゃくちゃ楽!

  • 寝かしつけ方法を変えることができた
  • よく寝てくれるようになった
  • 授乳回数は減ったのにおっぱいが張らない

断乳するなら絶対に夜からをおすすめします!

ただ、抱っこやおしゃぶりに頼らない方がいいです。

せっかく寝かしつけ方法を変更するなら、思い切って抱っこやおしゃぶりもやめてしまいましょう!

夜間断乳から進めたほうがいい理由

夜間断乳から進めたほうが絶対にいいと感じた理由は3つあります。

  • 母乳の量を徐々に減らすことができる
  • 断乳と寝かしつけ変更が同時ではないので楽
  • 昼間の断乳の方が簡単

いきなり断乳をしてしまった娘のときと比べてぐっと楽になりました。

母乳の量を徐々に減らすことができる

夜間は母乳の生産量がかなり増えます。

とくに夜11時から朝5時までの間は、母乳を作るホルモンの分泌量が昼間の1.5倍!

夜間に母乳をあげ続けていると、体はいつまでたっても母乳を作り続けてしまうのです。

分泌量がなかなか減っていない状態で完全断乳しようとすると、おっぱいがかなり張って大変です。

実は娘のときには、薬を飲まないといけなくていきなり完全断乳をしたんです。

おっぱいがガチガチになって、ふとんがびっちょびちょになるくらい母乳がしたたり、熱と頭痛に悩まされました。

「もうそろそろ断乳しようかなぁ」と考えていたくらいの時期で、昼間の授乳はほとんどなく、寝かしつけの時くらいしか授乳していませんでした。

しかも娘のときには混合だったので、そんなに母乳は出ていないはず。

それでも急に断乳するのはかなり苦しかったです。

やはり寝かしつけの時の授乳のせいか、夜間に母乳をガンガン作っていたようです。

私は今回、息子の断乳を夜間から始めることで、徐々に母乳の分泌量を減らすことができました。

断乳と寝かしつけ変更が同時ではないから楽

寝かしつけ方法を変えるのはかなり骨が折れます。

断乳も寝かしつけ方法の変更も一般的には3日かかると言われます。

寝かしつけ方法の変更は1週間くらいかかることも。

両方とも赤ちゃんにとってはかなりストレスになり、毎晩泣き続けます。

断乳を始めるとママのおっぱいはガチガチになり、乳腺炎になりかけることもあります。

その状態で暴れる我が子をあやさなければいけないのはかなりつらいです。

せめて少しくらい抱っこしてあげようと思っても、おっぱいが痛くて抱っこできないんです。

夜間断乳から始めれば、おっぱいが張ってきてしまっても「朝になったら吸わせることができる」と思えば耐えられました。

昼間も同時に断乳し始めると、おっぱいは2~3日目にかなり張ってきてつらいです……!

昼間の断乳の方が簡単

夜間断乳をすると、昼間の授乳が少し増えます。授乳が増えるというよりは、昼間にぴとっとくっついてくる時間が増えました。

夜のイチャイチャが減った分、昼間に甘える感じです。

でも、昼間の授乳は遊んであげたり、外に連れ出してあげたりすることで気をそらすことができます。

割とすぐに回数を減らすことができるので、最初は思う存分、飲ませてあげて大丈夫。

夜間断乳を始めたということは、昼間の断乳も考えている頃ですよね。授乳でできるスキンシップももう残しわずか。貴重な時間を楽しんでください!

断乳で足りなくなった水分補給は麦茶などで代用していきましょう。

断乳中の寝かしつけに抱っこやおしゃぶりはしない!

寝かしつけといえば抱っこやおしゃぶり。

でも、いまから寝かしつけ方法を変えるのであれば、抱っこやおしゃぶりはやめたほうがいいです。

赤ちゃんの眠りは1時間おきに浅くなるからです。

人は寝ているときに、レム睡眠とノンレム睡眠を繰り返しています。レム睡眠は浅い眠り、ノンレム睡眠は深い眠りです。

清水悦子さんの『赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド』に赤ちゃんの眠りについての説明があります。

大人の場合、1セットにかかる時間が90~120分です。

新生児の場合、1セット40~50分、生後3ヵ月で50~60分、2歳で75分、5歳でようやく大人と同じ90分に近づきます。

赤ちゃんは、眠るのがまだ上手にできません。眠りが浅くなったときに、次の深い眠りへの切り替えがうまくいかず、目を覚ましてしまうこともたびたびあります。

うちの息子も1時間おきに目を覚ましては、おっぱいをずっと吸っていました。

1時間寝て、1時間おっぱいを吸って、1時間寝て、また1時間おっぱいを吸っての繰り返し……しんどかったです。

この起きるたびにおっぱいを吸わせていたのがいけなかった。

再び眠りに戻るために、赤ちゃんが「いつもと同じように寝かせてほしい」と、ママにお願いして泣くことが、多い場合で40~60分ごとにあるかもしれないということです。

まさに息子のこと。

では、おっぱいで寝かしつけするのをやめた場合、どうなるのか。

やっぱり1時間おきに起きて泣くんです。最初のうちは。

そのときに抱っこしてあげていると、1時間おきに抱っこしないと寝なくなります。

せっかく寝かしつけを変えるのであれば、ママが大変ではない寝かしつけ方法に変えるのがベスト!!

背中トントンくらいならママが寝ながらでもやってあげられますよね。そのくらいにしておくのがいいです。

よく言う入眠儀式というのも、うまい方法が見つかればすんなり寝てくれるようになります。

おしゃぶりも断乳するころには使わない方がいいかなって思います。

今度はおしゃぶりを取り上げるのにまた大変な目に合いますし、断乳する頃にはそろそろ歯並びも気になるころ。

いまさらおしゃぶりを使い始めるのは、またあとが大変です。

created by Rinker
¥1,430 (2024/04/24 17:55:51時点 Amazon調べ-詳細)

抱っこやおしゃぶり以外でおすすめの寝かしつけ方法

抱っこやおしゃぶりに頼っちゃいけないと言われると、どう寝かしつけたらいいのか悩んでしまいますよね。

おすすめの寝かしつけ方法は3つあります。うちはこの3つで乗り切りました!

静かな音楽と映像で気をそらしてあげる

オルゴールみたいな静かな音楽を流して気をそらします。

そこで背中トントンやどこかをさすってあげるようにすると、だんだん眠くなってきます。

うちは『ディズニーキャラクターズ天井いっぱい!!おやすみホームシアター』を使用。

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥2,129 (2024/04/24 17:55:51時点 Amazon調べ-詳細)

うちの低い天井の狭い部屋だとピントが合わなかったり、画面が全部映らなかったりはしつつも、子どもは喜んで見ています。

  1. タイマーを15分でセット。
  2. 映像と音楽を楽しんで、ちょっとうとうとさせる。
  3. そのまま寝そうなら背中トントン。
  4. うとうとしてたらディスクを外して音楽だけ流す。
  5. まだまだ元気だったら延長戦。

最近では絵本を読んで、ホームシアターをつけて、消えたら寝るというのが一連の流れができていて、すっかり入眠儀式になっていますよ。

友だちの家では最初かなり興奮してしまって「え、これで本当に寝てくれるかな?」と思ったものの、ずっと興奮し続けるわけではなく、だんだん眠くなってきて寝てくれるようです。

少し落ち着くまでに時間がかかるものの、おっぱいから気がそれるならいいかなぁという感じだと言っていました。

ひたすら背中トントン

もう本当にひたすら背中をトントン叩いていました。

トントンはママのお腹の中で聞いていた心音を感じるから落ち着くそうです。

ママのお腹の中では頭が下を向いていますよね。なので、心音を感じていたのは背中やお尻です。月齢が低いうちはその辺りをトントンすると落ち着きやすいです。

子供によって心地よいと思う場所は違っていて、ほかにトントンするのに人気のある場所は

  • 背中
  • お尻

身体のどこかをさすってあげる

よく言われるのは眉間やおでこですが、子どもが安心できそうなところをさすります。

どこをさするのがいいのかは子どもによって違うようなので、いろいろなところを探ってあげましょう。

うちの息子は眉間。眉間を人差し指・中指・薬指でさすさすしてあげるか、おでこから目を閉じるように手のひらで撫でてあげると寝てくれます。

あと、娘は耳派です。耳たぶをもんだり、耳の穴をさすってあげると寝ました。最近も耳かきをしているとそのまま寝ちゃうことがあります。

背中やお尻、足などの場合もあるようですよ。

さすってあげるついでにベビーマッサージをしてあげるのもいいと思います。

わが家も何度かベビーマッサージの体験教室に行っていて、マッサージのあとはかなりよく寝ました。

触れ合うことでリラックスできますし、血のめぐりがよくなり、呼吸も深くなって安眠できるようです。

夜間断乳でのギャン泣きは放っておくのもあり

どんなに暴れまわっていても眠くなれば寝ます。

絶対に私と一緒じゃなきゃ寝れなかった娘。息子の出産入院のときはとても心配でした。

夫にどうやって寝かしたのか聞いたら「眠くなるまで放っておいた」

私は21時までに寝かせたくて必死でしたが、夫はもう12時まででもスマホをいじりながら付き合ったと。

眠くなったらパタッと力尽きて寝たというのです。

まぁ、それもそれでアリかなぁとは思います。ひとまず自力で寝てますからね。

常に放置は抵抗があるというママも多いと思いますが、夜間断乳中はママもつらいので、泣かせて暴れまわらせて、疲れて寝るというパターンもアリです。

長いと本当に一晩中泣き続ける赤ちゃんもいますし、近所迷惑になったらどうしようなどいろいろ心配になってしまいますが、ずっと続くものではありません。

ママも赤ちゃんも慣れるまで我慢です。最初の3日がピークで、一週間もすればおさまることがほとんどです。

ちなみに、泣いて泣いて泣いてママが根負けしておっぱいをあげてしまうと「泣けばおっぱいが出てくる!!!」とエスカレートしてしてしまうので、グッとこらえましょう!

泣きすぎてひきつけを起こしたり、むせたりということはあります。夏場だと汗だくになって水分が不足することも。

放っておくと言っても完全に放置はせず、様子はきちんと見るようにしましょう。

適宜水分補給も忘れずに。おっぱいではなく麦茶をあげましょう。

夜間断乳するとママも赤ちゃんも安眠できる!

8a8320b3e63e28fa78a52562639c0cbb_s

最初の3日間は地獄で、夜が来るのが怖かったのですが、4日目の夜からは寝る前も夜中も泣くことがなく、久しぶりに幸せな気分で寝ることができました。

息子にとっても、自力で寝れるようになったことはプラスになったと思います。

私がいなければ寝られなかったのが、誰と一緒でも眠れるようになりました。

不思議なのは、私ではなく、娘に擦り寄って寝ようとするのが増えたこと。昼間もずっとお姉ちゃん大好きっ子なんですよね。

少しママは寂しいですが、このまま仲良し姉弟でいてくれるといいなと思います。

夜間断乳が3日間かけて成功し、明後日にはいよいよ完全断乳を始めるつもりです。

AMOMA(アモーマ)の卒乳ブレンドを飲み始めたこともあり、まったく張ることのなくなった我がおっぱい。

あとは朝一とお風呂あがりの授乳だけなので、うまく気をそらしておっぱいバイバイしたいと思います。

ABOUT ME
葉桜 ふみ
5歳娘、3歳息子のママ。静岡県の西のほうに住んでます。 元塾講師(小中学生中心 / 全教科担当 / 9年) 自分の体験をもとにした妊娠・出産・子育て情報を発信しています。
幼児食に悩むママは作る負担を減らそう!

幼児食宅配mogumoなら栄養満点、手作り感のある幼児食が初回1,980円でおためしできます。

手を抜きたくはないけれど、イヤイヤ期も始まって大変な幼児食期。

何かを食べさせるだけで満点です!

ご飯を作る手間だけでも頼って、少し楽になりませんか?