こどもちゃれんじの教材でかなり人気のいろっち。
すでに届いている赤、青、黄に加え、こどもちゃれんじぷち2月号では緑、黒、白が届きます。
[st-kaiwa1]いろかたちブロックと組み合わせて使うとかなり楽しい![/st-kaiwa1]
いろかたちブロックは4歳の娘もいまだに遊んでいる長く使えるエデュトイ(おもちゃ)です。
実際にどうやって遊ぶものなのか、ほかにどんな教材があるのか、こどもちゃれんじぷち2月号のレポートをしていきますね。
2018年2月の体験レポートです。
教材の種類や届く順番が年度によって異なりますので、ご注意ください。
こどもちゃれんじの教材は年々、改良されて進化していますが、ねらいや身に付くことは基本的には一緒です。
可能な限り、最新情報も載せていくようにします。
こどもちゃれんじぷち2月号で身につくこと
- 色や形の認識
- 手指の発達
- 立体構成力、表現力、想像力
- 生活習慣「着替えをする」
- 社会性「貸し借りのルール」
こどもちゃれんじぷち2月号教材一覧
[st-mybox title=”教材一覧” fontawesome=”fa fa-bookmark” color=”#ffb270″ bordercolor=”#ffb270″ bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 絵本
- いろかたちブロック
- 保護者向け情報誌
[/st-mybox]
DVDは2号に一回お届けなので、1月号と一緒に届いています。
今月は進級に向けて、『こどもちゃれんじぽけっと』のお知らせもたくさん入っていました。
今月はトヨタネッツ店へ持っていくと絵本と交換できる引換券も。丈夫で面白い絵本がもらえるんですよ。またもらってきたら記事にしますね!
こどもちゃれんじぷち2月号DVD
[st-mybox title=”収録内容” fontawesome=”fa fa-bookmark” color=”#ffb270″ bordercolor=”#ffb270″ bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- おどリズム「○△□たいそう」
- なまえずかん「しんかんせん」
- エデュトイであそぼう1「ケーキパーティー」
- ぷちリトミック1「ストップ&ゴー」
- しまじろうとあそぼう「まめまき」
- いろいろいろっち「○△□」
- エデュトイであそぼう2「まちシートおやつ」
- 社会性「かして どうぞ」
- 知育「○△□」
- エデュトイであそぼう3「まちシートどうぶつえん」
- 生活習慣「きがえ」
- ぷちリトミック2「ストップ&ゴー」
- おはなしだいすき「かわいいなあかちゃん」
- しまじろうだいすき
- これからのおしらせ
- テーマソング「せかいはパラダイス」
- 【英語】ダンス「London Bridge」
[/st-mybox]
収録内容を見るだけでも、今月号は「形」「○△□」に力を入れているのがわかりますね。
これだけくりかえされれば自然と丸、三角、四角という言葉が頭に入っていきそうです。
「エデュトイであそぼう」のコーナーでは、お姉さんとしまじろうが実際にやりとりをしながら遊んでいる様子が見られるので、自分で遊ぶときに参考になります。
DVDは絵本やエデュトイと連動しているので、まずはDVDを見て遊び方を確認してから絵本やエデュトイで遊ぶ流れがおすすめですよ。
こどもちゃれんじぷち2月号絵本
[st-mybox title=”目次” fontawesome=”fa fa-bookmark” color=”#ffb270″ bordercolor=”#ffb270″ bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 知育「まるさんかくしかく」
- 知育「いろっちとブロックであそぼう!」
- しまじろうとあそぼう「はじめてのまめまき」
- 生活習慣「きがえをしよう」
- 名前図鑑「しんかんせんあつまれ!」
- 社会性「かしてっていってみよう」
- おはなし「かわいいな あかちゃん」
[/st-mybox]
付録にあわせて、いろかたちブロックの写真見本がたくさんついています。
見本をまねして作るのはまだまだ2歳児にはむずかしいですが、ママと一緒に楽しく作れるといいですね。
生活習慣や社会性など、だんだんと集団生活へ向けての準備が始まっているのだなぁという感じがする号です。
いろかたちブロックといろっち
子ども大興奮のいろかたちブロック。
- 大ブロック(黒2個、白2個)
- 小ブロック(赤、青、緑、黄1個ずつ)
- 三角ブロック(赤、青、緑、黄1個ずつ)
- 丸ブロック(赤、青、緑、黄1個ずつ)
いろっちや4月号で届いている動物ブロックを載せることもできます。
さらに2~3歳向け『こどもちゃれんじぽけっと』に進級すると7月号で追加パーツをもらえます。
[st-midasibox title=”合わせて読みたい” fontawesome=”fa-check-circle” bordercolor=”#F99292″ color=”#FFFFF” bgcolor=”#FFF4E0″ borderwidth=”3″ borderradius=”0″ titleweight=”bold”]
[/st-midasibox]
珍しいのは三角や丸のブロックですかね。丸、三角、四角と形の概念も学べますし、ちょっと変わった形の作品もできます。
三角のパーツがあるから、斜めに乗せることもできますよ。
わが家にはアンパンマンのブロックもあるのですが、四角のブロックが主。円柱やちょっと変わった形のブロックもあるのですが、使用方法は限られてきます。
単純な丸や三角のパーツですが、だからこそ使い勝手がよく、独創的な作品を作る表現力や想像力が身につきます。
上の子が受講していた2年前にはなかったビニールマットもついています。
道路やお店があるので、ごっこ遊びを楽しめます。息子も電車や車に見立てて走らせてみたり、椅子にいろっちを座らせてお人形遊びをしてみたり、いろいろと想像力を働かせていましたよ。
いろっちは緑、黒、白が届きました!
マトリョーシカになっていて、収納時にはかさばりません。大小の区別もしっかり覚えることができます。
すでに届いている赤、青、黄と今回届いた緑、黒、白、ぽけっと継続特典のピンクで全種類がそろいます。
保護者向け情報誌
[st-mybox title=”目次” fontawesome=”fa fa-bookmark” color=”#ffb270″ bordercolor=”#ffb270″ bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
- 特集「イヤイヤがニコニコに変わる! 冬のおうち遊び」
- こどもとあそぼ「いろかたちブロック」で5つの力を伸ばそう!
- 今月のやりたい! できた! みてみて!「きがえをしよう」
- ぷちクリニック「おなかの風邪」
- 【漫画】母はいつも全力珍走「苦悩の家遊び!?の巻」
- これってなんで? 先生教えて!「せっかく作ったのに壊してしまうのはなぜ?」
- こどもちゃれんじぽけっとのおしらせ
- たいけんのとびら「学ぶ力の土台となる想像力を育もう」
- こどもちゃれんじの通信販売すっく、こどもちゃれんじEnglish、紹介制度
- ママほんとはね「いっしょにあそぼう」
- 3月号のお知らせ
[/st-mybox]
冬って外で遊べないんですよね。寒くて。幼稚園でも寒い日には園庭遊びはなくなるそうですよ。
そうなると困ってしまうのは室内遊びのバリエーション。どうもDVDに頼ってしまったり、同じおもちゃばかりで自分が飽きてしまったり。
おうち遊びのアイディアが12個+投稿でたくさん載っていました。これだけあれば毎日、室内でも遊べるかも!
エデュトイのいろかたちブロックも室内遊びには最適なので、発展した遊び方が掲載されていて助かります。
遊びの幅が広がる2歳児にぴったりな満足号でした!
偶数月は当たり月のこどもちゃれんじ。今月は本当に大満足でした。
目をキラキラさせながらパーツをはめ替え、ブロックを車に見立てて遊んでいる息子の姿に、成長も感じられてうれしかったです。
来月はいよいよ『こどもちゃれんじぷち』も最終号です。
上の子の2年前にはなかったエデュトイがついてくるので楽しみ。毎年きちんと進化してくれるのも、こどもちゃれんじのよさのひとつです。
いろっちは来年度からいろっぴに変わってしまうので、いまのいろっちを手に入れるなら今がラストチャンスですよ!
[st-midasibox title=”次はこんな記事もどうぞ
” fontawesome=”fa-check-circle” bordercolor=”#F99292″ color=”#FFFFF” bgcolor=”#FFF4E0″ borderwidth=”3″ borderradius=”0″ titleweight=”bold”]
[/st-midasibox]