食事・飲み物 PR

初めてのマグ選び。スパウトって必要? 飲ませ方が難しければ代用品でOK。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

離乳食を始めるとちょっと気になってくるのが水分補給。

おっぱいやミルクを飲む量が減ってくるので、水分が足りているのか不安になりますよね。

周りもだんだんとマグの練習をしているみたいだし。

ふみ
ふみ
でも哺乳瓶を使うのはちょっと変かなぁ。ストローで飲むのはちょっと早くない?

そう思ってマグ売り場に行くと、スパウトという商品が。

  1. 哺乳瓶
  2. スパウト
  3. ストロー
  4. コップ

の順番で練習させるそうですが、これって本当なんでしょうか。

スパウトの使い方や練習方法、代用できそうなものをまとめました。

スパウトは必要なのか

結論から言うとスパウトは必要ではありません。

うちも下の子は結局スパウトを使いませんでした。

スパウトとは? ストローマグとの違いは?

そもそもスパウトはおっぱいや哺乳瓶を吸っていた赤ちゃんが別の飲み口に慣れるためのもの。

くちばしのような形をしていて、赤ちゃんの口の形にスポッとはまるようになっています。

メーカーによってはスパウトの中でも吸い口が大小2種類あってステップアップしていくものも。

ストローマグとの違いは、上を向いて飲めること。

哺乳瓶やおっぱいって上を向いて飲んでますよね。同じ姿勢で飲むことができるんです。

ストローは「下を向く」「口をすぼめる」という今までやったことない動作を2つしないといけないのでハードルが高いんですね。

スパウトはいつから使うの?

おっぱいやミルク以外の水分補給をしたいと思ったときから使い始めます。

一般的に言われるのが離乳食を始める5~6ヶ月頃ですね。

離乳食を始めると便秘になる子って多いんです。

おっぱいやミルクという液体で摂取していた栄養を、ご飯で摂るようになるので水分量が減ります。

かといって、やっぱりおっぱいやミルクは赤ちゃんにとってご飯なので、水分補給として飲ませるのにも限界が。

そこで飲ませるようになるのが麦茶や白湯なんです。

哺乳瓶で飲ませてもいいんですが、ゆくゆくストローやコップで飲み始める練習としてスパウトを使うようになります。

スパウトはいつまで使うの?

ストロー飲みやコップ飲みができるようになるまで

ストロー飲みは唇でストローをはさみますよね。

この上唇と下唇でしっかりとものをはさめるのが7~9ヶ月ごろ。

ストロー飲みも7~9ヶ月頃になるとできるようになる子が増えてきます

その段階でスパウトは卒業です。

スパウトの役割は哺乳瓶とストローのつなぎ

実はスパウトでは飲まない子が多いです。

スパウトだと全然飲まなくて時期が過ぎていき、いきなりストロー飲みやコップ飲みができるようになってしまうんですよ。

だからスパウトが必ずしも必要かというとそうでもないです。

つなぎとして買うのはちょっともったいない気もしますしね。

ふみ
ふみ
うちは下の子はスパウトを使うことなくストロー飲みに移行しました

スパウトの飲ませ方と練習方法

ポイントは喉が渇いていそうだなぁというタイミングでくわえさせることです。

「飲むもの」という確認をさせてあげるといいです。

うちの娘は、そもそも麦茶拒否。ミルク以外は絶対に飲まない子でした。

でも、やっぱり喉が渇けば飲みたくなるんですよね。

最初は噛むばかりで吸うことはできなかったのですが「麦茶が出てくるもの」と認識してからは、スパウトを買って一週間後にはごくごく

ちょうど夏場だったこともあり、哺乳瓶よりはスパウトの方が出る量が多いので満足するようになりました。

大事なのはタイミングかなぁと思います。

しかもスパウトは傾ければ中身が出てきます

だから「飲み物が入っている」というのは伝えやすいんです。

ふみ
ふみ
「何かわからないもの」よりは「飲み物が入ってる」とわかっている状態の方が飲んでくれると思います

駄目そうならストロー飲みからトライでもよし

まわりには最初からストロー飲みを始めて8か月頃にはもうストローで飲めていた子もいます。

練習するのも実はストローの方が楽

紙パックなら、親が横を押せば飲み物が出てきますよね。

だから飲み物が出てくるものだって認識ができるので、吸う練習が簡単なんです。

最初は思った以上に吸ってしまって口からあふれてしまう子もいますが、だんだん上手に飲めるようになります。

こぼしてしまう可能性はストローの方が高いですが、最初からストローで飲めるようになると、うっかり飲み物を持たずに出かけてしまった時にもすぐに買えるので便利です。

うまくいかなかったら乳首飲みに戻ってもいいので、最初からストロー飲みにトライしてみてもいいでしょう。

スパウトにおすすめなのは100均

実はもはや100均で買えるスパウト。

セリアやダイソーで普通に売られています。

ストローやコップを使えるようになるまでのつなぎとして使うのなら100円商品で十分

普通の製品との違いは吸い口の硬さですね。

プラスチックの吸い口なので、シリコン製の吸い口と比べて違和感が増します。

でも100円の割にしっかりしてますし、これで飲めるようになった子も多いです。

パッキンはついていないので漏れに不安はありますが、その分パーツが少なくて洗うのは楽です。

しかも意外と漏れない。

ふみ
ふみ
もしスパウト拒否になっても100円なら許せるかなぁという感じです

スパウト以外のマグのおすすめ

哺乳瓶タイプ

吸い口が哺乳瓶になっているものです。

テテオのマグは成長に合わせてパーツを変えられるので、乳首タイプで麦茶に慣れさせてからスパウトやストローの飲み口に変えるといいですよ。

created by Rinker
コンビ
¥1,213
(2024/04/28 06:22:01時点 Amazon調べ-詳細)

ストロータイプ

スパウトは飛び越えてストローに挑戦したい子はコレ!

ふたの部分を押すとピュッと中身が飛び出す仕組み。

まだストローをうまく吸えない子でもママのペースで水分補給をさせることができます。

カップ、フタ、ストロー、飲み口の4つしかパーツがないので洗うのも簡単です。

最近はストローも泡スプレーを使えば簡単ですからね。

  • コップでマグ
  • おでかけストローマグ

のセットで持っておくと、外出先でも使えていいですよ。

コップタイプ

上の子のときに購入して以来、3歳の下の子がいまだに使っているコップです。

取っ手が両側についているので安定感があります。

飲み口サポート付きでコップ飲みの練習には最適です。

created by Rinker
レック (LEC)
¥715
(2024/04/28 16:43:26時点 Amazon調べ-詳細)

わが家のマグはCombi teteo(コンビ テテオ)

わが家はくまのプーさんがいいっていう理由でコンビのテテオを選びました。

用量は200ml。一回の水分補給に適切な量です。

飲み口の形は成長に合わせて3ステップに分かれています。

  1. 哺乳瓶の乳首と同じ形をした5か月頃からの「マグベビー」。
  2. ストローへ移行するための7か月頃から使える「マグスパウト」。
  3. コップ飲みの練習をするための9か月からの「マグカップ」。
    ストロータイプ9か月からの「マグストロー」。

別売りパーツを買ってもいいし、

created by Rinker
コンビ
¥1,780
(2024/04/28 06:22:03時点 Amazon調べ-詳細)

最初からセットになっているものもあります。

それぞれのステップで微妙にプーさんの絵柄が違うので、一番気に入った絵柄の物を買ってパーツを別で購入するのがおすすめです。

ママの喉が渇いた時は赤ちゃんも喉が渇いてる

大人は喉が渇いたら自分で水分補給ができますが、赤ちゃんはできません。

泣いて訴える頃にはかなり喉が渇いているし、泣いて汗をかいてますます水分が足りなくなります。

水分補給におっぱいばっかりあげてると、ママも大変ですよね。

早めに麦茶などの水分補給ができるようになるといいですよ。

ABOUT ME
葉桜 ふみ
5歳娘、3歳息子のママ。静岡県の西のほうに住んでます。 元塾講師(小中学生中心 / 全教科担当 / 9年) 自分の体験をもとにした妊娠・出産・子育て情報を発信しています。
幼児食に悩むママは作る負担を減らそう!

幼児食宅配mogumoなら栄養満点、手作り感のある幼児食が初回1,980円でおためしできます。

手を抜きたくはないけれど、イヤイヤ期も始まって大変な幼児食期。

何かを食べさせるだけで満点です!

ご飯を作る手間だけでも頼って、少し楽になりませんか?